「占学・運のあるなし」の話をします。
自分のことがよくわからなくて、ついつい占いに頼りがちですよね。
占いにも様々な種類がありますね😃
いつ生まれたか、どこで生まれたか、事実として変えられません。
観相学においても、その人の特徴やサインは出ています。
また、お子さんの特性で悩まれている方も多いですよね。
我が家も子どもは4人(男女女男)おりますが、これまた四人とも全く性格は異なります。
赤ちゃんの時からその子の特性を知っておけば、なんでこの子はこうなんだろうと、変に思い悩む必要なく、子育てのストレスがちょっと減るかもしれません。
でも占学で分かることは頑張っても50%なんです。
じゃあどうしたら良いか。
「三力偈」さんりきげという言葉がありますが、
ここでは、かなりはしょりますが😅
簡単にいうと、先祖供養を怠らず、仏様からの慈悲をいただくこと。
そうすると幸せに生きれます。
※特に子育てでは、親の思う型枠にはめて安心したいものですが、そうはいかぬのが実情です。そのような時こそ、自分の力では及ばない世界のアイテムを入手し、楽しく幸せに生きましょう!

2023年11月1日と、11月2日
橿原市の奈良別院にて「特別梵字教室」を開催しました。
講師は橋本弘道先生です。
ベトナムから高僧がお二方いらっしゃいました。
https://daibaothapmandalataythien.org/
通訳の方は難しい専門用語を上手に同時通訳しながら、楽しく二日間、座学から実践まで学習していただきました。
ご希望通り、筆字のみならずハケ字も練習できました。

2023年10月26日
東温市の本院にて「不動護摩供」を厳修いたしました。
みなさま気持ちよく帰られました。
ペットちゃんもおとなしく参座しておりました。
(護国院では、内陣でなければペットちゃんも入れます。)

おすすめの記事