納骨について
■合祀納骨・永代供養つき 一霊 お布施の目安3万円(応相談)
宗旨宗派は問いません。
ご遺骨は故人様の体の一部であった大切なものです。護国院ではそのご遺骨を土にかえせるように合祀墓「和光僧伽陵」をご案内しております。
和光僧伽陵(わこうさんがりょう)の意味は、「強烈な佛の光の輝きを和らげてみんなと一緒に過ごせるようにし、故人様が佛様と共に歩み過ごしたことを讃えてお祀りするお墓」です。
墓石に彫ってある太陽と月の柄は、光は智慧の光で、昼も夜もみんなを照らしてくれているという意味です。(雲がかかっていても佛の光は届きます。)
家族単位でお祀りするお墓ももちろん大切ですが、現代では墓守の心配をせず、また子や孫に余計な心配をさせたくない親心もあり、お骨はお寺に合祀し、ご自宅やお寺で手を合わせてご供養するスタイルが増えてまいりました。お気軽にご相談ください。

■お位牌・お骨預かり 一霊 1年 お布施の目安1万円(応相談)
■一般墓(檀家様のみ)